瀬戸内の海道を巡ってきました。その1
8月末日から9月初頭に取得した遅い夏季休暇を利用して、瀬戸内海を旅してきました。
今回の旅の目的は、瀬戸内7海道のうち、5海道を制覇する事でした。
7海道について少し説明しますと・・・
1.しまなみ海道(尾道-今治)
2.とびしま海道(仁方-岡村島)
3.さざなみ海道(尾道-呉)
4.かきしま海道(呉-切串)
5.ゆめしま海道(弓削島-岩城島)
6.はまかぜ海道(今治-道後)
7.せとかぜ海道(伊予灘-佐田岬)
という感じになります。
「どうせなら7海道制覇すればいいじゃないか。」と言われそうですが、とびしま海道は去年、長男と共にサイクリングしましたし、時間の関係もあって今回はパス。ゆめしま海道は長男とまたサイクリングする予定ですので、楽しみに残しておくことにしました。
近年、広島県・愛媛県がサイクリング環境の整備に力を注がれている事もあって道路環境は勿論の事、休憩所や展望台などがいくつも新設されており、昔に比べると随分と観光しやすくなっていますのでドライブやツーリングにもうってつけ。
北海道、岩手に強い爪痕を残した忌まわしい台風10号により、出発日を一日延期した今回の旅。
出端こそくじかれた感じでしたが、キャンプ道具を積んでの自由気ままな旅ができて大満足でした。
OLYMPUS OM-D EM-1/ズイコーデジタル12-40ミリ
江田島 2016.8