美山・堀越峠に行ってきました。その7
以上3枚、堀越峠にて
8月下旬から9月初旬にかけてパッとしない天気が続いていましたが、この日は朝から爽やかな秋晴れで、とても気持ちよく過ごせた一日でした。
いつも以上に周山街道の交通量は多く、オートバイもたくさん見ました。美山は大勢の観光客で賑わっていました。
周山街道から脇道にそれて堀越峠に入ると、一転人気は無くなり、静かな森の中にトコトコ、僕のカブの排気音だけが響きます。
堀越峠は未舗装路で天候によって路面状況が変わりやすい悪路です。また土砂崩れや落石も多いようで、走行には十分な注意が必要です。
90ccの非力なエンジンが苦しそうな音を立てながら急勾配の坂道を登っていきます。僕のカブは3速ですが、2速でも苦しい場所があるとシフトダウンから足を後ろに蹴りだして、二人三脚で進みました。
チャチなサスペンションは段差のショックを吸収する事ができず、僕の坐骨をガンガン痛めつけてくれます。峠の中腹から展望を期待しましたが、うっそうと茂った木々に遮られてほとんど何も見えませんでした。
適当なところでカブを停めて一服していると、一匹の鹿に遭遇しました。鹿はしばらくこちらの方を見ていましたが、僕が休憩を終えてカブのエンジンをかけた途端に急峻な坂道を駆け下って、薄暗い森の中に消えていきました。
美山・堀越峠に行ってきました。(了)
OLYMPUS OM-D EM-1/ズイコーデジタル12-40ミリ・40-150ミリ
2015.9