大池寺の蓬莱庭園
滋賀県甲賀市にある大池寺。
その敷地内にある蓬莱庭園は、江戸初期寛永年間に小堀遠州の作として伝えられているサツキの大刈込み観賞式枯山水庭園で、四季折々の表情を見せてくれます。
時期尚早で、背景のもみじはまだ赤く染まりきっていなかったのですが、刈込の緑、白砂のバランスがとても印象的で、ただただ見惚れていました。
OLYMPUS OM-D EM-1/M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
僕にとって旅とは悦楽だ。通信機器、移動手段が著しく発達した現代において、もう旅なんて呼び方は大げさなのかもしれない。それでも金泉寺や仁摩で出会ったおじさん達、長岳寺で僕の足元から離れようとしなかった野良猫、桜島フェリーの上で、少女と交わした視線。彼らと共有した時間は僕だけのものだ。もしかしたら誰が一度物語を完結させたのかもしれないその場所で、再び僕らが繰り広げるそれそのものが、僕にとっての「旅の悦楽」なのであります。
滋賀県甲賀市にある大池寺。
その敷地内にある蓬莱庭園は、江戸初期寛永年間に小堀遠州の作として伝えられているサツキの大刈込み観賞式枯山水庭園で、四季折々の表情を見せてくれます。
時期尚早で、背景のもみじはまだ赤く染まりきっていなかったのですが、刈込の緑、白砂のバランスがとても印象的で、ただただ見惚れていました。